2025年2月4日火曜日

【例会連絡】2月度例会

令和 6 年度 2月度例会のご案内です。

◆日時:2月15日(土) 13:00〜15:30
◆場所:名細公⺠館 2F 講座室1号、2号
◆テキスト:
『太平記』(三)山崎正和訳
巻の十二
p11~p18「朝廷一統の政治」
p19~p36「大内裏の造営」
◆当番・輪読:E班(主)、A班(副)
◆コロナ感染症などの対策について: 当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が多いことを考慮いたしまして、ご参加くださる皆様には、講座室内でのマスク着用、手指消毒の励行、マイクの 消毒などを各自の判断で実施していただきたくお願い申し上げます。

【例会報告】1月度例会

1月の例会は18日(土)〈13時~15時30分〉に実施しました。テキストの次の部分を読み合わせして、酒井先生、落合先生の解説をいただきました。
◆テキスト:
巻の十一
p194~p198「五代院右衛門、相模太郎を賺くこと」
p198~p200「諸将早馬を船上山へ参らす」
p200~p203「書写山へ行幸のこと、ならびに新田の注進」
p203~p205「正成兵庫へ参上のこと、ならびに帝の還幸」
p205~p211「筑紫の合戦」
p211~p213「長門の探題降参す」
p213~p216「越前牛原の地頭の自害」
p216~p220「越中の守護の自害のこと、ならびにその怨霊譚」
p220~p226「金剛山の寄せ手ら誅せらる」
◆1月例会当番・輪読:D班(主)、E班(副)