2025年3月18日火曜日

【例会と総会の連絡】4月度例会

令和 7 年度 4月度例会と総会のご案内です。

◆日時:4月19日(土) 13:00〜15:30
◆場所:名細公⺠館 2F 講座室1号、2号
◆テキスト:
『太平記』(三)山崎正和訳
巻の十三
p63~p72「竜馬献上」
p72~p77「藤房卿の遁世」
◆連絡事項
・例会の前に令和7年度河越館の会総会を行います。
・欠席される方は、委任状(書式は特にないので、メールまたは電話にて、総会を欠席する旨と、議事について出席者による議事の結果に同意する旨の内容を、吉田までお送りください。)をお願いいたします。
・当日年会費を集金いたします。
◆当番・輪読:B班(主)、C班(副)
◆コロナ感染症対策について: 当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が多いことを考慮いたしまして、ご参加くださる皆様には、講座室内でのマスク着用、手指消毒の励行、マイクの 消毒などを各自の判断で実施していただきたくお願い申し上げます。

2025年3月4日火曜日

【例会連絡】3月度例会

令和 6 年度 3月度例会のご案内です。

◆日時:3月16日(日) 13:00〜15:30
◆場所:名細公⺠館 2F 講座室1号、2号
◆テキスト:
『太平記』(三)山崎正和訳
巻の十二
p36~p39「安鎮国家の法を修すこと、ならびに諸大将の恩賞」
p39~p44「千種殿や文観僧正の奢侈」
p44~p48「広有、怪鳥を射る」
p48~p54「神泉苑」
p54~p62「兵部卿護良親王の流刑」
◆当番・輪読:A班(主)、B班(副)
◆コロナ感染症対策について: 当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が多いことを考慮いたしまして、ご参加くださる皆様には、講座室内でのマスク着用、手指消毒の励行、マイクの 消毒などを各自の判断で実施していただきたくお願い申し上げます。