12月度例会のご案内です。
以上、よろしくお願い致します。
河越館の会は、国指定史跡河越館跡など中世の地域の歴史や文化財に対して関心を高める事を目的に、2010年6月に発足した会です。 毎月一度名細公民館に集まり、中世文献資料(現代語訳:吾妻鏡など)を読みながら、それに関連した歴史ついて学んでいます。 また、外部講師を招いての講演会を開催したり、史跡探訪(平泉、小田原など)を行ったりと幅広く活動しています。
12月度例会のご案内です。
以上、よろしくお願い致します。
10月度例会のご案内です。
◆テキスト:
「山崎正和訳 太平記1分冊 巻の五
P166「持明院殿の御即位」、P167~P169「宣房卿二君に奉公」、
P169~170「根本中堂の新しい常灯消ゆ」、
P170~174「相模入道高時田楽に興ずること、ならびに闘犬愛好のこと」。
◆輪読:E班(主)、A班(副)
◆コロナ感染症対策について:
コロナがまた微増し始めたおりますので、当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が多いことを考慮いたしまして、参加者ご自身の健康確認、講座室内でのマスク着用、石鹸もしくは消毒用アルコールでの手指消毒の励行、マイクの消毒などを継続して実施いたしますのでご協力のほどお願い申し上げます。
◆11月例会についての予告:
11月は以下の河越館の会の行事がありますので、勉強会はお休みとなります。
11月16日(木)鎌倉フィールドワーク。
11月18日(土)研究講演会(中世を歩く会と河越館の会の共催事業)
以上、よろしくお願い致します。
9月度例会のご案内です。
◆テキスト:
「山崎正和訳 太平記1分冊 巻の四 P134~P136「八歳の宮の御歌」、
P136~P140「一宮中務卿親王と妙法院二品親王」。
◆輪読:C班(主)、D班(副)
◆コロナ感染症対策について:
コロナがまた微増し始めたおりますので、当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が多いことを考慮いたしまして、参加者ご自身の健康確認、講座室内でのマスク着用、石鹸もしくは消毒用アルコールでの手指消毒の励行、マイクの消毒などを継続して実施いたしますのでご協力のほどお願い申し上げます。
以上、よろしくお願い致します。
8月度例会のご案内です。
◆テキスト:
「山崎正和訳 太平記1分冊 巻の四 P124~P133「笠置の囚人たち死罪流罪に処せられる」
◆輪読:B班(主)、C班(副)
◆コロナ感染症対策について:
コロナがまた微増し始めたため、当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が
多いことを考慮いたしまして、参加者ご自身の体温の確認、講座室内でのマスク着用、
石鹸もしくは消毒用アルコールでの手指消毒の励行、マイクの消毒などを継続して
実施いたしますのでご協力のほどお願いいたします。
以上、よろしくお願い致します。
7月度例会のご案内です。
◆テキスト:
「山崎正和訳 太平記1分冊 巻の三 P107~P113「帝、笠置を落ちらる」、
P114~P122「赤坂城の戦」、P122~P123「桜山の自害」。
◆輪読:A班(主)、B班(副)
◆コロナ感染症対策について:
コロナがまた微増し始めたため、当会としましては高齢者や基礎疾患のある方が
多いことを考慮いたしまして、参加者ご自身の体温の確認、講座室内でのマスク着用、
石鹸もしくは消毒用アルコールでの手指消毒の励行、マイクの消毒などを継続して
実施いたしますのでご協力のほどお願いいたします。
以上、よろしくお願い致します。
6月度例会のご案内です。
◆テキスト:
「山崎正和訳 太平記 1巻 P91~P94」「帝の御夢ならびに武将 楠」、
P94~P107「笠置の合戦ならびに陶山・小見山の夜討」、
◆輪読:E班(主)A班(副)
◆コロナ感染症対策について:
以上、よろしくお願い致します。
5月度例会のご案内です。
P80~P86「師賢叡山にのぼること、ならびに唐崎浜の合戦」、
P86~P90「行幸の偽りを知って叡山僧徒の心が変ること、ならびに紀信の故事」まで。
当会としましては、高齢者や基礎疾患のある方が多いため当分の間、建物内でのマスク着用、石鹸もしくは消毒用アルコールでの手指消毒の励行、参加者の体温の確認、机の使用前、使用後のアルコール消毒、マイクの消毒などを継続して実施いたしますのでご協力のほどお願いいたします。
以上、よろしくお願い致します。
4月度例会のご案内です。
当会としましては、高齢者や基礎疾患のある方が多いため当分の間、建物内でのマスク着用、石鹸もしくは消毒用アルコールでの手指消毒の励行、参加者の体温の確認、机の使用前、使用後のアルコール消毒、マイクの消毒などを継続して実施いたしますのでご協力のほどお願いいたします。
以上、よろしくお願い致します。
3月度例会のご案内です。
以上、よろしくお願い致します。
2月度例会のご案内です。
以上、よろしくお願い致します。
以上、よろしくお願い致します。